モンベル・山歩き講習会「はじめての地図読み編」@筑波山

caramelmaffin2012-03-26
筑波山神社入り口の看板前集合→
3時間15分・女体山山頂 写真撮影→
15分・御幸ヶ原 昼食 机上講習→
10分・男体山→2時間・筑波山神社


7時間 / 19,225歩


3月24日土曜日に、モンベルの山歩き講習会で筑波山へ行ってきました。
コースは「はじめての地図読み編」です。
山を歩く時に、地形図・コンパスが読めないと
色々と不都合がありますね。
これまで、達人たちと行った登山のついでに
コンパスの使い方を教えてもらったことはあるのですが、
いざ自分で使ってみようとすると
あれ???どうだっけ?ということになり、
結局、使いこなせないものは持って行っても無駄、
と引き出しの奥深くにしまいこんだままのコンパス。
地形図も、ちょっと買ってみたけれど、さっぱり読めず。
地図の読み方の本も買ったけれど、チンプンカンプン。


山と高原地図」だけが頼りだけど、使い方は
地図に載っている地名と、登山道に立っている看板を
照らし合わせるだけ。
看板や、木や岩についた目印を頼りに歩くことはできるけど、
このままで大丈夫かなあ・・・・?
目印がないときは自分を信じて(?)進んだりしてるけど・・・。
いやいやこれではいかん、勝手に進んではダメでしょう・・・。
と思っていたところに目が止まったモンベルの会報紙。



「はじめての地図読み編」と「地図読み実践編」
なるべく近い開催地を選んで、電話をしてみると
キャンセル待ち(定員6名)だったので、
キャンセル待ちで申し込んでおきました。
1週間前に電話が来て、空きが出たということで
喜び勇んで参加してきました。
あとで聞いたら、リクエストが多かったので
同じ内容で翌日も開催されることになったそうです。



参加してみたら、とてもよかったです。
少人数制だったので、丁寧な講習が受けられたし、
講習のときにガイドさんがおすすめしていた本が
まさに私が買ってチンプンカンプンだった本だったのですが、
家に帰って読んでみたらワケが分かるようになっていました!!

最新読図ワークブック―クイズ形式で楽しみながらナビゲーション力がアップ!

最新読図ワークブック―クイズ形式で楽しみながらナビゲーション力がアップ!




当日は、朝9時半に筑波山神社入り口の看板前に集合でした。
家からは車で4時間弱かかるのでちょっとだけ余裕を見て5時に
出ることにしました。担当のガイド・細田さんからは前日に
連絡があって、駐車場の場所を教えてもらったりすることができました。
モンベルのスタッフらしく、礼儀正しくて親切で感じが良い人でした。





高速道路がずっとすいていたので、筑波山神社の手前で
迷ってグルグルしたのにもかかわらず、目的の駐車場に
1時間早く到着しました。神社入り口の信号を
左に行ったところの、市営第3駐車場へ止めました。
1日500円です。




時間になって、10分くらい歩いて集合場所へ行きました。
受付をしてから、近くの売店へ山バッジとポカリスエットを買いに
行きました。雨が少し降っていたのでレインウエアを着ました。
参加者は男性4名・女性が私ともう1名でした。





みんなは立派なマップケースを持っていましたが
私はマップケースを持っていないので、いつものように
地図をジップロックに入れて上着のポケットにつっこんでおきました。
細田さんは「ボクも前はジップロックに入れていました。」と言いました。
もうひとりの女性が、同じようにジップロックに入れていたのですが、
それをカラビナ型キーホルダーでザックのショルダーベルトに
吊るしていました。「そのアイデア、いただき!」と心の中で
手をパチパチ叩きました。ご本人は「ビンボー臭い」と
言っていましたが、そんなことはないと思います。



神社の脇を歩いて移動を始めました。9時50分。

登山道を少し入って上がったところに広い場所があって
そこでザックを下ろして自己紹介と準備運動をしました。



一列に並んで歩き始めました。順番はツアーの申し込み順。
私は一番最後でした。休憩の度にひとりずつずれていく方式です。
雨はそんなに降っていませんでした。霧っぽい感じでした。
大きな木が何本かありました。雨の日の大木が好きです。





筑波山ロープウエイのケーブルの下に来ました。



広くてベンチのあることろで休憩しました。11時30分。


いろいろな奇岩があしました。細田さんが写真を撮ってくれました。
弁慶七戻り。

母の胎内潜り。

大仏岩。


女体山山頂へ着きました。12時15分。展望ナシ。


みんなで記念写真を撮って、御幸ヶ原方面へ出発。


ガマ石。



カタクリの群生地の脇を通って、御幸ヶ原の食堂へ到着。
昼食をとりました。今日は遠かったので超手抜きです。
常磐道の谷田部SAで買ったサンドイッチとブルーべリーパン。
ブルックスの抹茶ラテ。今日のザック軽かった〜!
そして食後は地図読みの机上講習です。




まず、地形図の読み方の基本の基本、
ピークと尾根と谷と鞍部に印をつける練習をしました。
次に滋北線の引き方を習いました。
そして地図の整置、最後に目標の山を探す方法。



親切な細田さんと、知識が豊富な参加者のみなさんのおかげで、
理屈はわからないけど、とにかく「こうやって合わせるんだ!」
というのを覚えました。あとは家にある宝の持ち腐れ地形図に
滋北線を引きまくり、ジップロック・マップケースに入れて
山に出かけるつもりです。ワクワク。



そして、男体山へ向かって出発しました。14時20分。
10分で男体山山頂へ到着。




下山は御幸ヶ原コースです。
途中に百人一首を引用した看板がありました。




ケーブルカーの線路の脇でケーブルカーを激写




植物はニガテという細田さんが教えてくれたアオキ。



筑波山神社に下りてきました。4時半。



梅が咲いていました。


みんなにさようならをして、駐車場に戻り、
一息ついてから5時に出発しました。
帰りは常磐道の守谷の手前と、
首都高の初台の辺りが渋滞していました。
いつもは見物だけする談合坂SAのエクスペリアで
パンシチューとコーヒーで夕食にしました。
家に着いたら10時半になっていました。