日本百名山

富士山本八合目からのご来光

7月5日午前4時半。 夜から明け方にかけての台風が去った後。 人生について、あれこれと考えたくなるご来光。

富士登山ガイド

今年2年目の富士山登山ガイド。 週1で計8回登りました。 うち6回は英語ツアーでした。 外国人登山客を大勢引き連れて 登るのはただただ大変でした。 日本人ツアーだけをしていた去年はひたすら楽しく、 「なんて私向きな仕事なんだろう」 と思ったものでし…

八ヶ岳南北縦走・4日目

10月18日(土曜日)晴れ ソロ テント泊4日目 白駒池・青苔荘~雨池~双子池ヒュッテ~ 双子山~大河原峠~赤谷の分岐~ 蓼科山荘~七合目登山口~ ゴンドラリフトで蓼科牧場 8時間15分/15km/標高差772m 八ヶ岳縦走も最終日になってしまいました。 無事にゴ…

八ヶ岳南北縦走・2日目

10月16日(木曜日)晴れ ソロ テント泊2日目 青年小屋~権現岳~赤岳・阿弥陀岳分岐 昼食 赤岳~横岳~硫黄岳~夏沢峠~ オーレン小屋 テント設営 11時間24分/9.5km/標高差481m 南八ヶ岳の難所を通過するのに、雨、 という事態になったらどうしよう? 雨だ…

やっぱり険しかった妙高山

9月28日 (日曜日) 晴れ テント泊2日目 hjちゃんと 高谷池ヒュッテ~天狗の庭往復 テント撤収 高谷池ヒュッテ~黒沢池ヒュッテ 荷物を置いて妙高山往復 黒沢池ヒュッテ~笹ヶ峰 朝、起きてhjちゃんのコーヒー。 いつもこれがとても楽しみ。 ここへは何回か来…

思いがけない出会いの火打山

9月27日 (土曜日) 晴れときどき曇り テント泊1日目 hjちゃんと 笹ヶ峰~高谷池ヒュッテ テント設営 火打山山頂往復 hjちゃんと、久しぶりにテント泊へ行くことにしました。 行き先は5日くらい前に相談して、火打・妙高に決まりました。 私は一昨年の9月にア…

大菩薩嶺と石丸峠

9月24日(水曜日)くもり FB友達と7人で 上日川峠から福ちゃん荘~唐松尾根~ 雷岩~大菩薩嶺山頂~ 賽の河原~介山荘 昼食 熊沢山~石丸峠~上日川峠 FB仲間6人と一緒に大菩薩嶺へ行きました。 台風が接近していますが、とりあえず行くことに。 カメラの電…

五竜岳

9月19日 (金曜日) 晴れ テント泊2日目 アライさんと 五竜山荘~五竜岳頂上往復 朝食 テント撤収 遠見尾根経由で下山 白馬五竜スキー場・アルプス平へ テレキャビンでとおみへ 徒歩で神城駅 JR大糸線で白馬駅へ タクシーで八方尾根スキー場ゴンドラリフト駐…

花と韓国料理の四阿山(あずまやさん)

7月26日 (土曜日) 晴れ 日帰り 韓国山行カフェのメンバーと9名で鳥居峠の林道終点ロータリー~ 花童子(げどうじ)の宮跡~ 古永井分岐~四阿山山頂~ 嬬恋清水分岐で昼食古永井分岐~的岩~ 林道終点ロータリー 7月の韓国山行カフェの定期山行の告知が かな…

伊吹山

5月16日(金曜日)曇りのち晴れ 日帰り ソロ 三宮神社→一合目→三合目→五合目→山頂 山頂散策 来た道を下山→五合目 昼食 三合目→一合目→三宮神社 6時間20分/9.9km/標高差1,175m 滋賀県の伊吹山・・・・・ 4年半ほど前に、当時売店のアルバイトに来ていた伊吹…

念願のマイ・スノーシュー・トライアル@富士山一合目

3月11日 (火曜日) 晴れ 日帰り ソロ 富士山一合目下駐車場近辺散策 2km/4時間/標高差282m とうとう買ってしまいましたスノーシュー!! 欲しかったけどどんなモデルが良いのか、 2年ほどレンタルスノーシューで研究した結果 1月の終わりに巡り合ったMSRの…

大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳

9月5日(木曜日)霧・晴れ・曇り ソロ テント泊3日目 大天荘~常念岳~蝶ヶ岳ヒュッテ 10時間30分/11km/標高差405m/21,114歩常念山脈縦走の旅3日目です。 台風のためテントをあきらめ、山小屋に泊まった翌朝、 何ヶ月ぶりに熟睡して、3時ごろにスッと目が…

富士山

8月30日(金曜日)晴れ・強風スバルライン奥庭駐車場の少し先の駐車スペース~ 五合目~八合目蓬莱館~下山道~五合目~ スバルライン奥庭駐車場の少し先の駐車スペース7時間くらい 久々に山に行きました。 ほんとひさしぶり。 1ヶ月半ぶりです。 今年は登る…

恵那山

6月24日 (月曜日) 曇少し雨 日帰り ソロ 県道477号ゲート手前駐車場から峰越林道~ 広河原登山口~恵那山山頂~恵那山山頂小屋 昼食 来た道を下山 7時間50分/11.4km/標高差1,039m 恵那山・・・・。 汗と虫と無展望の山・・・・。 花を楽しむにもまだ少し早…

トレランばりの急ぎ足で甲武信ヶ岳

6月1日 (土曜日) 晴れ テント泊 hちゃん、kくんと3人で 毛木平~千曲川源流遊歩道経由~甲武信ヶ岳山頂 来た道を下山 6時間10分/13.7km/標高差916m/32,307歩 当初はhちゃんとふたり、テントを担いで行く予定でしたが、 前日に飛び入りしたkくんが、麓でキ…

流れる雲を眺めて撤退の四阿山(あずまやさん)

4月28日 (日曜日) 晴れ 日帰り Sさんと 鳥居峠の林道終点ロータリー~ 的岩経由で古永井分岐~ 花童子(げどうじ)の宮跡~ 賽の河原で昼食~ ロータリー到着 5時間くらい/12,675歩四阿山(あずまやさん)へ行って雪を踏んできました。 天気はよく、眺望も…

なんちゃって登山ガイドとして韓国・僧加院のみなさんと富士登山

記事の整理をしていたら、ブログの移動の時に落としてしまったのに気がついた、2年半前のレポートです。なつかしいなあ・・・・。先月、彼らが湘南亀組の公演に出演したときに鎌倉まで見に行ったのですが、私のこと覚えていてくれて感激しました。 公演の動…

道間違い@雲取山・三条ダルミ

雲取山の帰り、恐怖の暗闇を歩かなければならなかったのは お察しのとおりグズグズしていたからです。 そして道をいとも簡単に間違える、というミスを犯したからです。 雲取山の紅葉と富士山があまりにもきれいだった上、 山頂では風が吹かない場所に陣取っ…

恐怖のナイトハイク@雲取山

雲取山の下山は諸々の事情により、途中で真っ暗になってしまいました。 もう1泊して朝帰ろうか、とも思ったのですが、次の日仕事もあったし 暗くなったらライトを点けて歩けばいい、と思って下山を決めました。 日が落ちてから歩いたことも何度もあるし、大…

富士山と紅葉@雲取山

ここ最近、山に行くたびに パッとしない天気が多かったのですが、 今回の雲取山では久々に素晴らしい晴天でした。 青い空に映える色とりどりの紅葉にみとれ、 遠く見える富士山に感動して うれしい気持ちで歩くことができました。

雲取山

11月1日(木曜日) 晴れ ソロ 丹波から三条の湯 三条の湯でテント泊 5時間25分/27,526歩11時15分◆丹波山村営駐車場を出発 14時40分◆竿裏峠 16時40分◆三条の湯到着 11月2日(金曜日) 晴れ 三条の湯から雲取山頂往復 丹波へ下山 12時間/39,460歩 7時20分◆三…

雨と紅葉の大菩薩嶺

アライさんが立ち上げた、 アウトドアクラブ "NOC" の山コンで 大菩薩嶺へ行ってきました。 今回初めて、林道の冬季通行止めではない時期で 長衛荘まで車で行って登山を開始しました。 ラクですねえ・・・・。 3〜4時間で行って帰って来ることができます。あ…

テント@浅間山

7月から始めたテント泊も今回で8泊め。 期待していたのと違い、意外に眠れない、 ということに気づいたのは3回目の天狗岳でした。 1回目と2回目は、夜中に移動して朝そのまま登山開始、 という無茶をしてぐっすり眠れたのですが、 3回目以降はいつもまわりの…

トマトのスープ@浅間山

モンベルの会報誌に載っていたレシピ。 トマトの水煮に水とコンソメを加えて、火にかけ沸騰したら 火を止めてキャンディチーズを入れるだけ。 煮ている間にチーズの包み紙をむいているところ。 写真撮影:アライさん “チーズがトロトロになってすごく美味し…

前掛登山口〜前掛山@浅間山

浅間山、現在は前掛山までが登山可能です。 天狗温泉からの道は、笹がきれいな素敵な道です。 ハイマツが出てくると、湯の平高原とその向こうの山、 これから登る前掛け山の眺めがとても素晴らしいです。 湯の平のハイマツ帯が終わると、きつい登りに。 写真…

カモシカ@浅間山

天狗温泉からの登山道に “カモシカ平”という場所があります。 火山館の少し下です。 名前のとおり、カモシカが出没する場所です。 2011年の3月にも、この付近でカモシカを見ました。 それが私の初カモシカ体験でした。。。。。 それ以来、北沢峠から広河原に…

浅間山

10月1日(月曜日) 雨のち晴れ アライさんとふたり 天狗温泉浅間山荘キャンプ場でキャンプ10月2日(火曜日) 曇り 天狗温泉浅間山荘〜前掛山往復 7時間半/27,714歩 6時◆起床、身支度、朝食 カレー味α米、五目御飯α米、お味噌汁、 セミドライオレンジのチョ…

ホシガラス@北岳

小太郎山分岐を過ぎてハイマツが出てくると あちこちに松ぼっくりが落ちていました。 ちょっとつぶれている、と言うか崩れています。 そしてホシガラスが何羽も飛んでいました。 すぐ近くまで来るホシガラスの写真を撮りたくて じっと見つめていると、ホシガ…

紅葉@北岳

今回、紅葉を狙って行ったわけではないのですが、 思いがけず綺麗だったので、とても得した気分です。 山の紅葉っていいですよね。 晴れてたりすると、特に。 青い空と紅葉の赤と、常緑樹の緑、黄葉の黄色の 鮮やかな組み合わせが、すごく心に沁みます。 201…

山の食事@北岳

食いしん坊なのと、韓国人山友さんたちの影響で 山の食事はけっこうがっつり持って行くべき、 と思っているのですが・・・・。 今回も初日の夕食を焼肉で。 近所のホームセンターで見つけた岩塩板を、 ミニロースターに載せて厚切りの豚肉と野菜を焼いて ビ…