ひとりで大冒険の鳳凰三山・1日目

caramelmaffin2011-10-03
芦安駐車場からジャンボタクシー 5時10分発→
広河原着 5時55分→
広河原から林道を徒歩15分・白鳳峠入り口→
3時間40分・白鳳峠→
昼食30分を含めて2時間・高嶺→
1時間30分・地蔵岳 休憩20分→
1時間30分・観音岳
30分・薬師岳
5分・薬師岳小屋



万歩計:17806


鳳凰三山へ1泊2日で行ってきました。
予定外だった去年の富士山を除くと、
初めてのひとり小屋泊まりです。
少し前からひとりで小屋に泊まって長く歩く
山行に挑戦したいと思っていました。
行き先は、去年職場の人が行って来た話しを聞いて
うらやましかった鳳凰三山




駐車場も今シーズン何回か通って慣れた芦安駐車場です。
6月の櫛形山と仙水峠の写真撮影トレッキングのときに、
ガイドをしてくれた芦安ファンクラブのハナワさんに
ルートについて相談しました。
初め自分で考えていたのとは逆のコースになりました。
1日目の朝、まだ元気なうちに広河原から白鳳峠の急登を上がって
次の日ゆるやかな坂を下って夜叉神駐車場へ下りるコースです。




泊まりは、はじめ頑張って歩いて南御室小屋まで行こうと
思って予約をしました。
でもよくよく考えたら、「それだとひとりでのんびり歩きに行く意味がない」
ということに気づき、手前の薬師岳小屋に予約を入れなおしました。
地図上のコースタイム薬師岳小屋までは8時間、南御室小屋まではさらに1時間です。




朝2時に起きて支度をして3時半に家を出ました。
芦安駐車場までは大体1時間半かかるのですが、
1時間で着いてしまいました。
駐車場に行くと、ジャンボタクシーの運転手さんが
行き先を聞いてくれて、5時10分の車に乗ることになりました。
それまでトイレへ行ったり、あさごはんを食べたりしました。
前の日に職場の隣のイベントで買った椎茸の焼いたのと、パン。



私のタクシーは2台目で人が集まらず、5時10分を少し過ぎて出発しました。
途中、夜叉神ゲートで停車して
(ゲートを開ける人が寝坊したとかで少し待たされました。)
広河原に着いたのは6時少し過ぎでした。
仮設のトイレに寄って、準備をして地図を見て
白鳳峠の登山口へ向かって歩き始めました。
北沢峠へバスで行く道を15分くらい歩いて入り口に到着。




ハナワさんが「これを下りるなら、行きに登ったほうがいいよ。」
と言うのももっともな、「ええ?!」というすごい急坂でした。
でもゆっくり登ればそれほど大変ではありません。
途中で鹿の鳴き声も聞こえたりして、楽しかった。
道は木に結ばれた赤いリボンが教えてくれます。



2日間とも危険なところはほとんどありませんでした。
この唯一の木の橋と、あとで出てくる3段の鉄ハシゴだけ注意かな。



やまなしの森林百選・白鳳のシラビソ林です。
シラビソって秋で陽が当たっている時にあのカンキツ系の香りが出るのでしょうか?
このときは、ちょっと焦げたような香りでした。




2時間くらい急坂と格闘すると、例の氷河期の岩の道になります。



後ろに北岳もみえます。



ハイマツ・シャクナゲの足元にコケとコケモモ




風が冷たかったけど、最高の天気でした。




白鳳峠に到着。10時10分。


鳳凰山方面は右です。行く先はこんな感じ。



紅葉が始まっていてなかなか綺麗。




大きな岩をよじのぼって行く道はやっぱり時間がかかります。




写真を撮ったり、お腹が空いて景色が良いところまでガマンできずに
道端でお昼にしました。
焼き椎茸と、その漬け汁を混ぜたおにぎりと、
にんじん・きゅうり・ミニトマトの浅漬け。



地図上では1時間のところを2時間かかりました。
高嶺2778.8m。12時5分。




これから歩く稜線。




地蔵岳オベリスクと紅葉。



気持ち良い白砂の稜線。



後ろを振り返ったところ。下に落ちそうに見えるのですが
実際はずっと平らです。写真ってむずかしい。
傾斜のすごさを伝えようとして撮っても全然危険に見えなかったり、
この場所のように安全で快適な道なのに危なそうに見えたり・・・・。





コースタイム40分のところ1時間10分で地蔵岳の手前です。


地蔵岳へ向かって出発です。



賽ノ河原のお地蔵さん。



10分でオベリスクの下に到着です。

岩に登っている人もたくさんいました。
私は見るだけ。
りんごを食べて、オベリスクの写真をメールで送っておきました。
「ひとりじゃ無理だから後で一緒に行こうよ。」
としつこく言った山友さんに証拠写真。




名残惜しいけれど、さようなら。しつこいけれど
最後にまたオベリスクの写真を撮りました。
雲にかくれたかと思うと次の瞬間は晴れたり。


次は観音岳へ。2時出発。



鳳凰小屋と観音岳の分岐。2時50分。
ここまでのコースタイム30分と書いてありますが
私は50分!!真面目に歩いたつもりなんだけど・・・・
小屋に4時頃には着きたいのでもっと急ぐことにしました。






観音岳・2840mに到着!3時30分。コースタイムを10分切って40分。


次の薬師岳へ向かいます。風がとても冷たかった。
でも素晴らしい景色。ほんとうはもっと堪能したい場所です。


薬師岳到着。4時3です。コースタイムと同じ30分です。
なんだか結局レースみたいになってしまいました。
誰かと来てもひとりで来てもこれは変らない?

先に来ていたご夫婦に撮っていただきました。


小屋までは林の中を5分。


薬師岳小屋です。こじんまりして可愛い小屋でした。
若い人たちが働いていました。
お客さんは5〜60代の人が多かった。
部屋の1階は満員で、私は2階に案内されました。
2階にはあとから来た数人が入りました。


お化粧を落としたり、ゴソゴソ着替えたり、
トイレに行ったり周りを散策したりしました。
食事は5時半。

おでんと、ごはんと味噌汁と、サラダと漬物。
ヘルシーでした。味もよし。